自転車駐車場、移送所のご利用者様、放置自転車でお困りの方向けに、よくある質問、各種お問い合わせなどについてご案内いたします。
- 自転車駐車場の利用を申し込みされたい方
(足立区総合自転車対策による管理運営施設)
- 自転車を撤去されてしまった方
- 撤去されてしまった自転車はどこにありますか?
放置自転車禁止区域内に駐輪されている自転車は、所定の手続きを経て、撤去いたします。 撤去した自転車は、中央本町移送所に移送いたします。引き取りについての詳細は、こちらをご参照ください。
- 短時間しか駐輪していないのに、なぜ自転車を撤去するのですか?
条例により、放置禁止区域に継続して自転車を置くこと禁止されており、短時間でも撤去対象になります。ご了承ください。 なお、近隣に自転車駐車場がありますので、そちらをご利用ください。
- 移送所に自転車がないのですが・・・
盗難されてしまった可能性があります。最寄りの交番・警察署に届出をしてください。
- お店やビル敷地内(私有地)に自転車を放置されてしまい困っている方
- 放置自転車を撤去してくれますか?
放置自転車禁止区域内の私有地であれば、管理者が適正に私有地内を管理していることを確認した上で協議をし、撤去できる場合があります。巡回している街頭指導員にお声がけいただき、ご相談下さい。
- 自転車の簡易メンテナンスサービス
手動空気入れ チェーン注油 虫ゴム(空気漏れ)
- 雨天時の「タオル」貸し出し
雨天時等に自転車を拭うタオルを用意しています。
- 緊急時等の自転車貸し出し
自転車故障等、緊急時に無償貸出自転車を用意しております。 (※注:自転車の貸出を目的としているものではありません。あくまでも緊急時用の一時貸出自転車です)
- 安全・安心のためのサービス
携帯電話の充電器 応急手当用救急箱
- 契約時のサービス
老眼鏡、拡大鏡 契約シール貼りかえ用のシールはがし液・シールはがし(スクレーパー)
|