- 足立区総合自転車対策業務の目的
足立区総合自転車対策業務は、従来、個別に発注されていた、自転車駐車場の管理・運営、放置自転車の撤去・移送業務、移送所での撤去自転車返還業務等の委託業務を一本化し、民間会社1社(受託会社)がこれらの業務を統合して行うものです。 これらの業務を連携して行い、さらなる放置自転車の減少、自転車駐車場利用率向上、及び、サービスの向上、放置自転車の指導・啓蒙を図り、快適で、安全・安心な、よりよいまちづくりをすることを目的としています。
- 大きくわけて3つの業務を統合しておこないます
- 自転車駐車場管理・運営
- 足立区営の自転車駐車場5施設の管理・運営を行います。
- 放置自転車等の街頭指導・撤去・運搬業
- 下記、足立区内6駅周辺の自転車放置禁止区域内において、放置自転車に対しる街頭指導・啓蒙活動、周辺自転車駐車場への誘導・案内、一定時間経過した放置自転車の撤去、及び、中央本町移送所への運搬を行います。
- 移送所管理・運営
- 中央本町移送所に、撤去・移送されてきた放置自転車の保管をし、自転車を引き取りに来られた方への返還を行います。また、放置自転車の撤去に関しての問い合わせ等に、適切に対応し、総合自転車対策への区民の理解が得られるよう務めています。
| |
|